- 2020/07/20
- ラコスパーニャ(3):背中に目があったとしても背中は見えない
- 2020/07/16
- ラコスパーニャ(2):リモンレモンリモンレモン
- 2020/07/15
- ラコスパーニャ(1):続編をどう調理したらいいのだろう
こやりこりゃりこりゃり
こやりこやりのうえで
Look for a Design to Make Life fun !
by koyari.
長野のNHKローカルニュースを見ていたら、長野市の金融機関で配布をしている「歩いてあるいて日本一周!」という すごろくの紹介をしていました。すごろくで高齢者の運動促進|NHK 長野県のニュースhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20210219/1010017116.html必要以上の自粛で運動しない状態になっているので...
こんにちは、koyariです。 3回目のアップデートです。 初回(11/20)、二回目(12/6)、三回目(1/7)、四回目(2/12) ふだんは、 中信地区でデザインやプログラミングなどをやっています。 → ライチョウの保護活動についての紹介 → らいちょうさんのLINEスタンプ → らいちょうさんのLINE絵文字 なども紹...
子どもの頃からなじみのあるメルカトル方式の世界地図。ホントの大きさじゃないと言われてもピンと来なかったし、実際の大きさで比較をどうすればいいのか分からなかった。そのメルカトル方式の地図で、指定した国がメルカトル方式のまま移動できるようになるサイト『The True Size Of』そもそもメルカトル方式...
姪っ子にプレゼントするなら、どういう絵本がいいかなぁと考えていて、リサーチするために絵本を読んだりします。ヨーロッパで描かれたように見えるけど実は日本の絵本『Mou』がよかったのでオススメ。雪が多く積もる森の家に訪ねてくる不思議な生物との出会いから物語が始まります。全編を通して横顔から後ろ...
長引く新型コロナウイルス。 これは手作りマスク作った方がいいなと思っていたときに ダメになった服があったので、その生地でマスクを手作りすることにしました。 使い捨てマスクから抜いたプリーツ芯(鼻の部分に入る針金)を入れるポケットを作り ヒダを付けて顔の形に広げられるようにしました。 ...
ネットでちょっと調べて、 砥石を買って、 包丁を研ぐということが出来るようになった。 ある日、こっそり包丁を研いでおいて、 「アレ?なんか急に切れるようになってる!」 とか気付かれたいのに全く気付かれない。 こりゃ、独学はダメだ。 ちゃんとした人が書いた本を読もうと思い立って、 包...