ITミュージアム

Mac と iOS Simulator を接続する手順 (Flutter – VSCode)

2023/04/03 2023/08/01

この記事は、VSCodeを利用したFlutterによるアプリ開発を前提としたものです。
コマンドラインは使っていません。
iOSのSimulator を利用する方法について画面キャプチャとともに説明しています。

-> Android の仮装デバイス(エミュレータ)の接続方法はこちらの記事です

目次

  1. iOS Simulator を選択
  2. iOS Simulator (仮装デバイス:エミュレータ)でアプリを実行

1. iOS Simulator を選択

VSCodeの右下のデバイスが表示されている部分をクリック

デバイス選択
iOS Simulator選択

[Select a device to use] 欄のプルダウンが表示されるので

[Start iOS Simulator mobile simulator] を選択

iPhone14 Proなどの Simulator が立ち上がります。

1-1. 他のデバイスに変更する

iPhone SE(3rd) に変更してアプリを実行したいという場合は、Simulator のメニューから変更できます。

[File]
[Open Simulator] -> ここから選択

iOS Simulator を開く

過去機種などをチェックしたい場合は

[File]
[New Simulator]

New Simulator

New Cimulator 画面が表示されるので、Similator Name : にわかりやすい名前を入力し
Device type : を選択し[Create] しましょう。

Create new simulator

(PR)

2. iOS Simulator (仮装デバイス:エミュレータ)でアプリを実行

Flutter(VSCode)で main.dart を表示させます。

右下のデバイス欄をクリック

デバイス選択

Start iOS Simulator mobile simulator を選択

iOS Simulator選択

iOS Simulator が立ち上がります。

2-1. 言語の選択

初期は日本語にはなっていないと思うので変更します。

[Settings]
[General]
[Language & Region]
Add Language…

[日本語] を選択

[日本語] を [English] の上に持っていくと

Applying this setting will restart your iPhone.

というメッセージがでるので

[Continue] をクリック

言語を設定中… のあとに日本語に変更された状態となります。

2-2. アプリを実行

main.dart を開いている場合に、[三角のボタン] が表示されるので、ここをクリック

デバイスで実行

アプリが実行されるのを待ちましょう。

まとめ

アプリを開発していくには、新しいOSに対応していく必要が出てきます。

すべてのiPhoneを自前で準備しなくても、Simulatorをうまく使えば各デバイスチェックができるようになっています。うまく利用してアプリ開発していきましょう。

-> Android の仮装デバイス(エミュレータ)の接続方法はこちら

(PR)

おすすめ記事

(PR)