menu

News List

ニホンライチョウに関するニュースなどを随時お届けします。
LINEスタンプの発売情報やライチョウグッズなどに関するニュースも発信していきます。

2021/06/20
乗鞍岳から木曽駒ヶ岳へ移送されたライチョウ家族の続報(4) – 抱卵中 2020年8月上旬に北アルプス乗鞍岳から中央アルプス駒ケ岳へ移送され放鳥したライチョウ3家族についての続報です。 4月下旬から6月下旬に実施された生存確認調査によると、5つがいを確認、このうち3つで巣を発見、現在抱卵中と […]
2021/06/12
乗鞍岳でライチョウの産卵、抱卵が始まっています 北アルプスの乗鞍岳にてライチョウの産卵や抱卵が始まっているというニュースがありました。 昨年、3家族が乗鞍から木曽駒ヶ岳へ移送されましたが、今年も無事に乗鞍岳で産卵・抱卵のニュースを聞き嬉しくなりました。 通常、ライチョ […]
2021/06/10
「大町山岳博物館」でライチョウの産卵がありました 大町市立山岳博物館において、6/6〜7にかけてライチョウが1個目の産卵をしたとのこと。 ライチョウによる自然ふ化を試みるそうです。
2021/06/04
「富山市ファミリーパーク」でライチョウが産卵しました 「富山市ファミリーパーク」でニホンライチョウが卵を1個産んだことが発表されました。 産卵は5年連続です。
2021/06/03
乗鞍岳から木曽駒ヶ岳へ移送されたライチョウ家族の続報(3) 2020年8月上旬に北アルプス乗鞍岳から中央アルプス駒ケ岳へ移送され放鳥したライチョウ3家族について生存確認調査が4月下旬から5月下旬に実施されました。「現在中央アルプスには少なくとも13 個体が生存していると考えられま […]
2021/05/23
「那須どうぶつ王国」でライチョウ受け入れ準備が進んでいます 「那須どうぶつ王国」では、2021年8月に木曽駒ヶ岳からライチョウの親子を受け入れるために、飼育施設を新設したり、さまざまな施策を行っている模様です。
2021/04/24
2021/4/24から「茶臼山動物園(長野)」でニホンライチョウの一般公開開始 公開されるのは「大町山岳博物館(長野)」から1月に移送された雄と「那須どうぶつ王国(栃木)」から2月に移送された雌です。 茶臼山動物園など全国7施設でニホンライチョウを飼育しており、一般公開は6施設目。 ライチョウ舎の屋 […]
2021/04/14
動物園による絶滅危惧種(ライチョウ)保全による効果等に関する論文が発表されました 東京大学の深野祐也助教らによる下記論文が発表されました。タイトル:Debut of an endangered bird in zoos raises public interest、 awareness and con […]

(PR)

らいちょう手話スタンプ
らいちょうスタンプ
らいちょう絵文字
ふくろう絵文字
らいちょうスタンプ
らいちょう絵文字
ふくろう絵文字
らいちょう絵文字
らいちょうスタンプ
ふくろう絵文字
らいちょう絵文字
らいちょう絵文字
らいちょうスタンプ
らいちょう絵文字
らいちょうスタンプ
らいちょう絵文字
らいちょう手話スタンプ
らいちょう絵文字
らいちょう絵文字
らいちょう絵文字
ふくろう絵文字
らいちょう絵文字
足あと絵文字
らいちょう手話アニメスタンプ
らいちょう絵文字