menu

News List

ニホンライチョウに関するニュースなどを随時お届けします。
LINEスタンプの発売情報やライチョウグッズなどに関するニュースも発信していきます。

2021/12/24
「那須どうぶつ王国」で中央アルプスから移送・飼育されていたメスの親ライチョウの死亡【続報】要因の検証及び再発防止策について 2021年8月に木曽駒ヶ岳(中央アルプス)から移送され、那須どうぶつ王国にて飼育されていた家族のうち、メスの親ライチョウ1羽が9月13日に死亡した件について。 死亡の経緯や死亡要因の検証および再発防止策について、環境省信 […]
2021/10/14
「富山市ファミリーパーク」今年生まれたヒナが巣立ちの時期 今年生まれたライチョウのヒナ4羽が、巣立ちの時期を迎えているそうです。 自然繁殖に取り組んでいる「富山市ファミリーパーク」。2021年7月中旬にふ化したライチョウのヒナ4羽について、生まれて3か月が経過し「初めて自然繁殖 […]
2021/10/06
「富山市ファミリーパーク」ライチョウ情報 「富山市ファミリーパーク」右側の展示室に展示されているライチョウ情報です。昨年「富山市ファミリーパーク」で生まれたライチョウのメス(T-2005)。だいぶ慣れてきたようです。
2021/10/04
「那須どうぶつ王国」親のメスライチョウがいなくなったヒナの続報 9月13日に親のメスライチョウが死んでしまった後しばらく、ヒナは1羽も屋外に出てこなかったとのこと。 その後、スタッフの方々のお世話のかいもあり、ようやく落ち着いてきているようでよかった。 少しずつ冬毛にも生え変わってき […]
2021/09/26
「茶臼山動物園」に移送されたライチョウは無事に育っています 2021/8/3に中央アルプスから茶臼山動物園に移送されたライチョウ親子(メス1羽、ヒナ3羽:オス1羽,メス2羽)は元気に育っているとのこと。
2021/09/22
「大町山岳博物館」休止していたライチョウの展示を再開 2021/9/22から、ニホンライチョウの公開が再開されます。以前のように、オス、メスそれぞれ1羽公開のようですが、以前の個体ではない模様。 だいぶ大きくなってきているヒナについては、引き続きモニターで見ることができると […]
2021/09/17
「那須どうぶつ王国」で中央アルプスから移送・飼育されていたメスの親ライチョウが死にました 2021年8月に木曽駒ヶ岳(中央アルプス)から移送され、那須どうぶつ王国にて飼育されていた家族のうち、メスの親ライチョウ1羽が死にました。 記録カメラによると9/12から13にかけて、激しく飛び回る姿が確認されたそうです […]
2021/08/08
「大町山岳博物館」モニター設置 「らいちょうテント」が設置されました。ヒナの成長記録写真、ライチョウのメスとヒナのライブ映像をモニターで見ることができるそうです。

(PR)

らいちょう手話スタンプ
らいちょうスタンプ
らいちょう絵文字
ふくろう絵文字
らいちょうスタンプ
らいちょう絵文字
ふくろう絵文字
らいちょう絵文字
らいちょうスタンプ
ふくろう絵文字
らいちょう絵文字
らいちょう絵文字
らいちょうスタンプ
らいちょう絵文字
らいちょうスタンプ
らいちょう絵文字
らいちょう手話スタンプ
らいちょう絵文字
らいちょう絵文字
らいちょう絵文字
ふくろう絵文字
らいちょう絵文字
足あと絵文字
らいちょう手話アニメスタンプ
らいちょう絵文字