誕生日を祝ってくれるのはモスだけ。ほんとはクーポンとか欲しい。
2021/04/08 [ imagine ]
私の誕生日にメールを送ってくれる企業があります。
それはモスバーガー!
昔はファンを大事にしてくれている感じがして
とても好きだったのですが、
だんだんとぞんざいに扱われるようになった気がして離れていました。
でも、一度ユーザー登録をしていたメールアドレスに
毎年必ずお祝いのメールが自動送信されてきます。
飲食関係の企業にユーザー登録すると、
誕生日前後の1ヶ月の間に使えるクーポンとか付いてくるのが常ですが、
モスは何も付いてきません、
お祝いのお言葉だけ。おきもちだけ。
メールアドレスを変えたので2011年より前は取っていませんが、
内容の変遷を振り返ってみました。
2012年
「=」は懐かしいですね、機種依存の絵文字。
docomoメールのユーザーなどをターゲットに、ケータイで受け取ることを想定していました。
docomoのガラケーで受け取らないと互換性のない絵文字は=(通称下駄)で表示されていたのです。
モスバーガーのキャラクター『モッさん』がケーキに埋まっています。
ハンバーガーとケーキは新しい組み合わせですね。
2013年
☆::☆::☆::☆::☆::☆
機種依存文字に気付いたのか、
汎用性がある文字コードで対応してきました。
☆::☆::☆::☆::☆::☆
2014年
今までの「ささやかですが、」の文面が消えました。
これはホントにささやかすぎるぞという会議が開かれたのかも知れません。
2015年
全体にセンタリングに変わり、スッキリとしたデザインになってきました。
『笑顔でいっぱい』という気持ちも文面に乗ってきました。
2016年
センタリング+文字数で調整してきました。
若干はみ出ていた文字もキレイに整いましたね。
イラストもバランスが良くてスキです。
2017年
数年間『笑顔』を押してましたが、いやちがう、幸せだと
『幸せいっぱい』に変化しました。
2018年
え?
いやまさか
2019年
こ、これは。
密かに楽しみにしているのに。
いや、ここのところ忙しかったのかも。そうだよね。
2020年
飽きたなー、これ、完全に飽きたなー。
やっつけなのか、もう毎年コレが送られてきてます。
こういう端々で何かを感じちゃいますね。
毎年、モスの日(3/12)に植物の種セットをもらいに
頑張ってモスバーガーまで行ったりしていたころが懐かしいです。
早めに行かないとなくなっちゃいますから。
そうそう、先日カンブリア宮殿で、
社長が替わって新しいことにどんどん挑戦していて
再び立ち上がってきている姿も見ましたよ。
今年の誕生日、楽しみに待ってます!