
2023/12/4 バトルパス復活!
期間限定のオリジンパスが終わり、チャプター5シーズン1でバトルパスが戻ってきました。
ざっと計算してみました。バトルパスの報酬だけだと1000Vもらえるので、レベル84まで上げれば元が取れます。
ボーナス報酬を取り続けていけば、最終的に1500Vまでもらえます。全部もらえるまでちょっと厳しくなりましたが、期間の終了が2024/3/8までとちょっと長めなので、定期的にやっていれば問題なくもらえると思います。
チャプター5シーズン1の検証
全世界で3億5000万人のプレイヤー数を突破したフォートナイト( Fortnite )!
説明が詳しく記載されていなくて分かりづらいですよね。
フォートナイトでまず最初によく分からないのは、バトルパスの存在。
無料でも遊べるが、バトルパスを購入していると多くのアイテムと引き換えが出来るようになる。パスの有効期間は数ヶ月ある1シーズンで一区切り。次のシーズンが始まるとまた買い直す必要がある。
今回は、いらないかなーと思ってバトルパスを購入しないってこともありますよね?
でもね、ちゃんと計算してみたところ、バトルパスを購入する方が断然お得なことが分かりました!
バトルパスの金額
フォートナイト内の通貨は『V-BUCKS』というもので、課金に応じて交換できるV-BUCKSの量が変わってきます。

私の環境だと880円で1000Vが購入できます。
現在のバトルパスの値段は『950V』!
手持ちに950V以上あればバトルパスを購入できるようになる。
無課金でバトルパスが買えるようになる!?
私も最初のころ課金せずに遊んでいました。課金しなくても1シーズン毎に300V増えていくので、4シーズン目には1200Vまで増えてバトルパスが無課金で交換できました。
300V + 300V + 300V + 300V = 1200V
1シーズン(期間はバラバラだが3、4ヶ月)も長いし毎シーズン80レベルぐらいは上げないと300Vは貰えないので、速攻バトルパスが欲しいのであれば1000Vぐらい課金したほうが早いです。
あと、バトルパスが買えるようになるまで無駄遣いしてはダメ!

フォートナイト パンク 子供用 コスチューム コスプレ マスク お面 仮装 パーティ ハロウィン ゲーマー 通常便は送料無料
バトルパスを購入しなかったとき(FREE)と購入したとき(PASS)の比較
バトルパスは、14ページからなるカタログギフトみたいになっていて、プレイしてレベルが上がるともらえる★と引き換えることが出来るようになります。
100Vが、どこでどのぐらいもらえるかパッと見てもよくわからないので図にしてみました。
ページ | 解放レベル | FREE | PASS | FREE状態で もらえる | PASS状態で もらえる |
1 | 0 | V | 100V | ||
2 | 5 | V | 200V | ||
2 | 8 | 200V | |||
3 | 11 | V | 300V | ||
3 | 14 | 300V | |||
4 | 17 | 300V | |||
4 | 20 | V | 100V | 400V | |
5 | 23 | 100V | 400V | ||
5 | 26 | 100V | 400V | ||
6 | 29 | V | 100V | 500V | |
6 | 32 | 100V | 500V | ||
7 | 35 | 100V | 500V | ||
7 | 38 | 100V | 500V | ||
8 | 42 | V | 100V | 600V | |
8 | 46 | 100V | 600V | ||
9 | 50 | 100V | 600V | ||
9 | 54 | V | 200V | 700V | |
10 | 58 | 200V | 700V | ||
10 | 62 | V | 200V | 800V | |
11 | 66 | 200V | 800V | ||
11 | 70 | 200V | 800V | ||
12 | 74 | V | 200V | 900V | |
12 | 78 | 200V | 900V | ||
13 | 82 | V | 300V | 1000V | |
13 | 86 | 300V | 1000V | ||
14 | 90 | 300V | 1000V | ||
14 | 94 | 300V | 1000V | ||
ボーナス1 | V | – | 1100V | ||
ボーナス2 | V | – | 1200V | ||
ボーナス3 | V | – | 1300V | ||
ボーナス4 | VV | – | 1500V | ||
ボーナス5 | – | ? まだ非公開 | |||
ボーナス6 | – | ? まだ非公開 | |||
ボーナス7 | – | ? まだ非公開 |
購入していない場合(FREE)は、左側の一部しか引き換えられませんが、購入済み(PASS)であればFREEの部分も含めてすべて引き換えることができるようになります。
レベルを100まで上げると14ページ全てをコンプリートできます。今まではレベルが100でV-Bucksは全てもらえましたが、文字通りボーナスページで追加のV-Bucksがもらえるようになりました。
FREEの場合は 300V 、PASSがある場合は 1500V がもらえる最高額です。



シミュレーションで結果を比較してみる
最初に手元に950Vあることを仮定として、最終的にV-BUCKSがどうなるかをシミュレーションしてみます。

右のPASSの場合、バトルパスを購入すると一気に0Vに下がっちゃいますが、レベルが上がるにつれて1500Vまで回復し、買わなかった場合(FREE)の1250Vを追い越します。
つまり、PASSを購入するほうが、最終的に増えるV-BUCKSが多いわけです。買ったのに増える量が多くなるし、アイテムやスキンもいっぱいもらえる。何だか意味が分かりません。でも、そういう謎のシステムになっているのです。
ただし、条件がある!
お得状態になるためには2つの条件が必要です。
・950Vを持っている
・1シーズンのうちにレベルを84ぐらいあげる
まずは、950Vを持っていないとバトルパスが買えません!
チャプター5のシーズン1であれば
買った分を取り戻せるのは、レベル84!で1000V
FREEよりも残る分が多くなるのは、レベル100越えが必要!
以降はFREEより多くのV-BUCKSがもらえるお得状態になります。
フォートナイトでも頻繁に登場するライトセイバー
ちょっと一息。
フォートナイトでもお馴染みのライトセイバーですが、
海外で作っている本気のライトセイバーがカスタムして買えちゃいます。
セイバーが出るときの音とか、振り回したときの音とかがリアルだといいですよねー。

オビ=ワンのセイバーがいいかなぁ~。
途中から買ってもOK!
シーズンの途中でも、すでに溜まっている★で引き換えることができるので、レベルが84を超えるのであれば、バトルパスを買ったほうがいいです。
FREEでプレイしていたときに入手した300VのV-BUCKSを足して950Vが溜まった場合でも、途中でバトルパスを買えばFREE状態より+250V増えます。
例えば、最初に650Vだった場合、レベルを上げていくと+300V増えて950Vになりますよね。ここで、バトルパスを購入すると0Vになるのですが、貯まっている★を引き換えると1200Vが即座にもらえます。最終的に買わないと950Vになるはずだったのが、買うことによって1200Vになるのです。
まとめ
レベルが84以上になるなら、バトルパスは買ったほうがよい!
購入する950Vは返ってくるし、スキンやグライダーなどアイテムも手に入るし断然お得。
むしろなぜ購入しないのか謎なぐらい。
次のシーズンでバトルパスを購入するための950Vだけ残して遊んでいきましょう!
ゲームから入るプログラミング!
AIに置き換わっていく未来。
私もプログラミングを行いますが、早いうちからプログラムが出来ると、やれることの幅が広がっただろうなと思っています。
何かをやりたいことを実現するため手段が身につきます。
将来的に仕事にしなくてもいいけれど論理的な思考を獲得するにはプログラミングが最適ですね。

期間限定ではじまったORIGINパス オリジンパス の特殊なとき 2023/11
====期間限定で2023/11に短い期間あったオリジンのときの急いで作った情報です====
ORIGINオリジンが始まりました。
2023年12月3日12:00までとあるので、1ヶ月ぐらいしかなく短期決戦!?
もらえるV-Bucksがガラッと変わってしまったのですが、今までのチャプター〇〇シーズン○○というナンバリングではないので、一時的な感じなかもしれません、とりあえず今回の状況を確認してみました。
とりあえず暫定状態で記録します。
今までバトルパスという名前だったのに急にオリジンパスという名前になっていました。
オリジンパスの値段は、950Vなので今までと同じですね。期間が短いのだったら安くして欲しいです。

解放レベル | FREE | PASS | FREE状態で もらえる | PASS状態で もらえる |
5 | V | 100V | ||
8 | 100V | |||
11 | 100V | |||
14 | V | 200V | ||
18 | 200V | |||
22 | V | 300V | ||
26 | V | 400V | ||
30 | 400V | |||
34 | V | 100V | 500V | |
38 | V | 100V | 600V | |
42 | V | 200V | 700V | |
46 | V | 200V | 800V | |
50 | VV | 200V | 1000V |
オリジンパスを買った場合は、レベルが50以上(おそらく52ぐらい)で1000Vがもらえるようになると思います。
今回は『ORIGINパス報酬』の交換には800Vが配分され、『ボーナス報酬』のほうに200Vが設定されています。(今まではバトルパス報酬に全部ありました)
オリジンパスを買った場合、52まで上げると元を取ることが出来ます。(V-Bucksだけを見ると+50V)
オリジンパスを買わない場合、45ぐらいまで上げると+200Vもらえるので頑張りましょう。
今までは、パスを買った方が圧倒的に得だったのですが変更されています。どっちかを選びましょう!
オリジンパスあり:アイテム多数+50V
オリジンパスなし:+200V
いろいろもらえるので、オリジンパスを買った方が楽しいとは思います。