imagine

imagine

システムのすやり霞

日本画の表現手法に『すやり霞(がすみ)』というものがある。 街中を俯瞰した絵に、霧(きり)や金雲(きんうん)を配置して部分的に見えなくする。 これは、見えない部分が余白や省略の機能を持つ。 もちろん、隠れている部分がどうなっているかを窺うことが出来ない。 この すやり霞 のようなレイヤー、ユーザーと...
imagine

面と線と点、国境と都市

『NO BORDER』という言葉と『タガタメ』というミスチルの曲で国境について考えさせられた2004年の日清カップヌードルのCMが記憶に残っている。 それまでは、島国だからか国境のことを考えていなかったように思う。 国や県など、人間が引いたラインって何なんだろう。世界的に自国優先思考が強くなり、内向...
imagine

シールを貼る派と貼らない派

ノートパソコンの背面にめちゃくちゃシールを貼っているのを見るとスゴい気になる。 たまにシールをもらう機会があるのだけれど、どこにも貼るところがないので少し困る。 シールを貼る派と貼らない派ってものが、キッチリ分かれているんだろうなぁ。 私は断然貼らない派だと思っていたのだけれど、子どもの頃はめちゃく...
imagine

ふるさと納税について考えた

現状の『ふるさと納税』。 自分のふるさとでもない地域に寄付をして、今住んでいる地域の税金を控除する。 金額などに応じて返礼品が届く。 納めなきゃいけなかった税金で、返礼品になっているモノがいただける。 返礼品分の差分がどこかへ消滅。 薄目でボヤッとみると市町村を活性化させようとしている地域振興券みた...
imagine

宇宙おにぎり

ニュースで、『プレミアムフライデー』について、 いくつかの企業を取材してプレミアムフライデーの取り組みを取材していた。 その中に非常食を作っている会社が映った。 プレミアムフライデーうちではどうする?という会議が行われて 非常食が売れるのは、年度末だから、この時期に休むと取引先のお客さんが困るとかで...
book

陰翳礼賛の漢字が1ページ目から読めないていたらく

デザインの情報に触れていると、谷崎潤一郎の『陰翳礼賛』という名著がよく登場します。 前情報の知識から、日本以外の海外にはあまりない陰についての深い考察がされているらしいのです。 早速、読み始めたのですが、すぐに詰まってしまいました。 今はあまり使われない表現や漢字など、すんなりと入ってきません。 冒...
imagine

服のカタログ化で綺麗に畳めるようになる

寒さが急に来ましたが、少し暖かい日も増えてきましたね。 ずいぶん前のことなのですが、何かアプリを作ろうと考えていたときがあります。 冷蔵庫の中のものや、自分が持っているグッズなどを登録してカタログ化して、何を持っているのかスマホで把握できるというものです。 そもそも、カタログを作るのに、アプリなんか...
imagine

トランプとビフタネン

『トランプ』というと、「カードゲームに使用するカードの名称」とイメージが先行してしまいますが、これは日本だけのようですね。 世界的には、『プレイングカード』という名称が使われていて、『トランプ』とは切り札を表す言葉だったそうです。デモのプラカードとかにトランプカードが使われていないことを思い出して下...
imagine

なぜ、ウルトラ『C』なのか

いま、アルファベットで表現されるランク分けって いい方から S,A,B,C と、いう感じなのが一般的なのかなと思います。 ちょっと「難がある」ものをB級品とか、いいますよね。 何だかスゴい技やミラクル的なことを なぜ『ウルトラC』って言うんだろうと気になりました。 Sでもなく、Aでもなく、Bでもなく...
imagine

鴨が集まると雷?

『鴨が葱を背負ってやってくる』 という有名な言葉と一緒に、 『鴨集まって動ずれば雷』 と新聞のコラムに書いてありました。 どういう意味なのかは書いていなかったので どういうことかな?と思って調べました。 予想では、 鴨とかアヒルとか、集まってガーガー言ってうるさいって事かな? 『鴨集まって動ずれば雷...