- 2020/07/20
- ラコスパーニャ(3):背中に目があったとしても背中は見えない
- 2020/07/16
- ラコスパーニャ(2):リモンレモンリモンレモン
- 2020/07/15
- ラコスパーニャ(1):続編をどう調理したらいいのだろう
こやりこりゃりこりゃり
こやりこやりのうえで
Look for a Design to Make Life fun !
by koyari.
しばらく前から灯台に興味が出てきて、 灯台の本を探して調べたり、海図について調べたりしています。 大きなレンズを見るのが好きなレンズフェチとか、 灯台を巡るのが好きな灯台お遍路とか、 鉄道オタクのように灯台が好きな人にも、好きなポイントがあるようです。 私はいまのところ、 ・灯台の...
別れは突然やってきました。 調子があちこち悪くなっていたけれど とても気に入っている車なので 修理したりして、だましだまし乗ってきていました。 2年ぶりの車検。 開かなくなっていたけど放置していた窓を5万円かけて修理して、 また2年頑張ってみよう!とディーラーに送り出しましたが 次の...
13歳からのアート思考という本が面白かったので紹介したい。 まず、好きな教科で小学校で第3位だった『図工』が、 中学にあがると他の教科に比べて急激な人気がダウン! もっとも人気が落ちる教科になっているそうです。 小学校・中学校に聞いた「好きな科目」 [13歳からのアート思考] 末永幸歩...
以前は、自分で作曲する方法なんて分からなかった。 ピアノや楽器もやってこなかったので譜面もロクに読めない。 五線譜の下にある見えない0番目のラインから、ド、レ、ミ、ファ、と数えて音階を探るレベル。 時代はなんと! 楽譜が読めなくても作曲して発表が出来てしまう世の中になって...
私の誕生日にメールを送ってくれる企業があります。それはモスバーガー! 昔はファンを大事にしてくれている感じがしてとても好きだったのですが、だんだんとぞんざいに扱われるようになった気がして離れていました。 でも、一度ユーザー登録をしていたメールアドレスに毎年必ずお祝いのメールが自動送信されて...
みずほ銀行のATMが停止した。システム障害で通帳などを飲み込んで返却されなかったらしい。障害が解消して通帳を吐き出す準備ができてもATMの前にまだ持ち主がいるか分からないからのようです。 なるほど。 でも、通帳を飲み込むなんて出来るならATMを利用した振り込み詐欺もちょっと防止できるのではない...