
新聞の投書に実行したら楽しそうだなというのが載っていました。
夫が他界して、ひとり暮らし。
足腰も弱くなり旅行にも行けなくなり、近くを散歩してテレビで一人旅行をするぐらい。
そんなとき、娘が『世界の絶景を1年間で1周できる日めくりカレンダー』をプレゼントしてくれたそう。
『これだけなら、ただのプレゼント』ですが、娘さんは2セット買って1冊は手元に置いていたので、毎日「元気ですか?」の電話のときに2人でカレンダーの美しい写真を見ながら、説明を読み、行ったつもりで感想を言い合っては旅する気分を味わっているそう。
こんな素敵な日めくりカレンダーの使い方があるなんていいなぁ。と思いました。
本屋さんに行ったりして探してみましたが、きっとコレですね。
今年は『日本めぐり』だそうです。もっともっと種類が増えるといいですね。
いろは出版 365日世界一周絶景日めくりカレンダー

いろは出版 365日日本一周絶景日めくりカレンダー

エンドレスに使える?
投書を読むかぎりでは、1枚づつ破って捨てていく日めくりと思っていましたが、ループしていくタイプの日めくりですね。日付しか入っていないので毎年使えます。1月から開始しなくてもいいってことでもありますね。

じっさい、毎年使い続けるのか?というと、そうでもなさそう。
メルカリを見てみると「1年使いました」と出品している人もいるのでよっぽど好きじゃないと同じ場所を2周はないかも。
また、レビューやメルカリで出品された状態を見ると、紙はペラペラのようで耐久性はなさそうです。365枚をコンパクトに収めるために頑張った結果だと思います。世界1周を楽しみましょう!
ほかにも日めくり
今回、1ヶ月をずっとループする『修三の日めくり』が存在することは知っていましたが、一年分を写真で日めくりするカレンダーがあることを知りました。
他にもあるかなと見てみたら、日本の多彩な色の名前をモチーフにした写真の日めくりもステキです。

他にはトミカのミニカーが一枚一枚載った日めくり。
こういうのもお孫さんが好きなら話が出来るかもしれない。

コメント