fun

fun

【ドラマ】ホットスポット調べとロケ地マッピング

山梨在住。通り過ぎてしまう場所が、ホットスポットのロケ地だったら寄りたいなと思って地図上にマッピングしました。あとは、気になったところを調べたりするので共有するよ。特別ねー。やったー、バカリズム脚本!ホットスポットバカリズム脚本の『ホットスポット』、毎回爆笑してしまう。伏線回収がすさまじい勢いで発生...
fun

甲府駅にストリートピアノが登場!継続にはみんなの協力が必要。

山梨文化会館とストリートピアノ丹下健三建築の山梨文化会館とストリートピアノの組み合わせ!ピアノの頭上にある大きな時計で、電車や待ち合わせの時間も確認できて最高の設置場所かもしれない。設置のオープニングイベントを見に行くとピアニストの大原真衣乃おおはらまいのさんが弾いていました。クリスマス前で空気はひ...
信州牛乳パン

【信州牛乳パン図鑑】スヰト(スイート)の牛乳パン

ひさびさにお店に寄ったら、『クリームが新しくなりました』とPOPにあったので再び確認してみました。クリームが新しくなりました。口溶けが良く、子どもから大人まで愛されるミルキーな味を目指しました!ふんわり・しっとり生地で特性バタークリームをサンド。なめらかな口当たり。以前の牛乳パンはコチラ。うしさん推...
信州牛乳パン

【信州牛乳パン図鑑】パンパティの牛乳パン

東京・神奈川を中心に、甲府や福岡にもお店があるパンパティさんで牛乳パンを見つけました。『肉』ステーキカレーパンのポップが目立つバラエティに富んでいるパン屋さん。ちょっとお高めかなと思うのですが、試食のパンがおいしくて買ってしまいます。特製 牛乳パンミルククリーム度 ★★生クリーム度   ★★★★バタ...
信州牛乳パン

【信州牛乳パン図鑑】サンクルーの牛乳パン

山梨県富士吉田市の手造りパン工房サンクルー!アマノパークスという山梨三大スーパー(買ってに言ってる)のひとつで売られていましたので買ってみました。牛乳パンミルククリーム度 ★★★★★生クリーム度   ★バタークリーム度 ★甘さ       ★★★★ザラザラ度    パンのフカフカ度 ★★★食べやすさ...
fun

【信州牛乳パン】番外編 バグった牛乳パンを比較してみよう

ココラデの牛乳パンが小松パンと似ているので、違いを比較してみました。これは半分にカットしたココラデの牛乳パン小松パンココラデミルククリーム度★★★★★生クリーム度★★★★バタークリーム度★★★★★★★甘さ★★★★★★★★ザラザラ度パンのフカフカ度★★★★★★★食べやすさ ★★うぷっ★★★★★★★★★...
fun

【信州牛乳パン図鑑】ココラデの牛乳パン

オススメ情報をいただいたので行ってみました。もともと東信のパン屋さんみたいですが、松本市の合同庁舎のすぐ横に出来た店舗です。あれ?ここサンマルクがあった場所ですね。2022年末に閉店して、居抜き・改装してココラデが出来たのか!パンからパンへ、見事な継投です。高い天井、明るくキレイな店内。カフェも併設...
fun

信玄餅・筑紫もち 食べ比べてオススメをランキング

なぜか似ているお菓子やお土産に興味があり、どれがおいしいのか考えてしまいます。おそらく山梨が発祥ですが、プラスチックのケースに入ったきなこ餅を買い集めたので、数人で議論しながら一度に食べ比べてみました。今回は、『山梨・桔梗屋』『山梨・金精軒』『福岡・如水庵』の3社で買い集めました。結論山梨の桔梗屋さ...
fun

ほんとうに美味しいオススメのピザ屋さんマップ

美味しいピザ屋さん口に入れた瞬間に美味しい!とわかったり、最後のピースがなくなってしまって、あーあ終わっちゃう寂しいなお腹いっぱいだけどもっと食べたいな。と思うピザ屋さんばかりになればいいのにと願っています。そんなお店が近くにあるのかなと『ピザ』で検索しても玉石混交ぎょくせきこんごう(良いものと悪い...
fun

【信州牛乳パン図鑑】オギノの牛乳パン

山梨に牛乳パンはそんなにないだろうなと思っていましたが、意外と牛乳パンが多い気がします。山梨の三大スーパー(勝手に言っています)、『いちやまマート』、『オギノ』、『アマノパークス』のうち、いちやまマートを前回やったので、『オギノ』を取り上げます。オギノは、私のイメージでは文房具屋さんのような、本屋さ...