research

research

AirPodsで次の曲が鳴らない現象

不具合現象iPhoneで曲を聞いていると、次の曲に切り替わっても音がならない現象に遭遇した。接続されて、鳴っているように見えるが無音になる詳細iPhoneの『ミュージック』アプリを使用。曲を再生すると最初は鳴っているが、次の曲に遷移すると進捗バーは進むがAirPodsからは音が出なくなる。対処Bul...
game

フォートナイトのリプレイ再生をマスター!PC版の操作方法を解説

フォートナイト(Fortnite)のPC版とPS/XBOX版には、プレイしたときのリプレイデータが保存され、みんながどうやって動いていたのか振り返ることが出来るログ情報が残っている。このログはプレイした時の映像を録画するのではなく、あとから仮想で状況を再現することで自由に視点を変えたり、自分からは見...
research

ポテトチップスで最高に美味しいのは九州しょうゆ味に決まりましたありがとうございます。

一番美味しいポテトチップスカルビーのポテトチップスで一番美味しいのはどの味でしょうか?うすしお?コンソメパンチ?しあわせなんとか?いやいや違います。断言しますが九州しょうゆ味です!九州に旅行に行ったら、何を買いますか?通りもんとか(いや美味しいけど)明太子とか(いや美味しいよ)買って帰ってる場合じゃ...
research

どこに行っても「からあげグランプリ金賞」を掲げちゃっているので調べてみる

からあげって最高。考えるだけでおなかが空いてきます。最高のからあげを私も食べたいと思っています。そこで、目にすることが多くなった「何年連続からあげグランプリ金賞」という看板。見掛けすぎて金賞ばかりという噂だが、応募したお店全部が金賞なのかな?それだと意味ないなと思ったので調べてみました。やっぱりスゴ...
book

【ドラマ】せつなくて心に残る…私が好きな脚本家さんのドラマ情報をお知らせ

なんだか、私が好きなドラマって傾向があるぞと、うすうす分かっているのです。どうやら自分の好きな脚本家さんを元に見たほうがハズレが少ない。だってストーリーとかキャラクターとか、ドラマのベースになるものがもう好みなんだものね。私が好きな脚本家さんたちって、その脚本家さん同士が『影響を受けた』とか『好きな...
research

Cubaseの種類が多すぎて迷っている人必見!初心者におすすめのバージョンとは? DTM/DAW/音楽作成/アプリ

みんな何を使って作曲しているのだろうと、アーティストさんの画面を見て解析していくとCubaseが最も多いことが分かってきました。よし、じゃー買ってみようかなと思ったら、種類がいっぱいあってそっとページを閉じたくなってしまったので、どういうソフトなのか調べてみました。昔と違って、誰でも曲を作れる時代が...
research

離れた家族と旅行ができる『日めくりカレンダー』

新聞の投書に実行したら楽しそうだなというのが載っていました。夫が他界して、ひとり暮らし。足腰も弱くなり旅行にも行けなくなり、近くを散歩してテレビで一人旅行をするぐらい。そんなとき、娘が『世界の絶景を1年間で1周できる日めくりカレンダー』をプレゼントしてくれたそう。『これだけなら、ただのプレゼント』で...
research

AirPods 第3世代を最安で買うぞ!

iPhoneで使うには最適だと思われるAirPodsを買いたいと思っています。2022年7月にApple製品は軒並み値上がってしまいました。値上がり前の価格までなんとか値段を抑えて買えないモノかと検討しています。AirPods第3世代にした理由いろいろな無線のイヤフォンを試着したのですが、耳の穴にギ...
research

PayPay地域応援キャンペーンを視覚的に地図化【自治体】【市町村】30 20 還元

PayPayのキャンペーンの実施地域を共有して使いやすく近くでPayPayのキャンペーンをやっていたら、お買い物にお出かけしたいと思いますよね。PayPayが公開しているページを見ても市町村の位置関係が分からなかったり、割引率がすぐに確認できずに開閉を繰り返してしまうなと思って、どうにかならないのか...
fun

【信州牛乳パン】番外編 マリトッツォに最も近いパン

パンに、はみ出るほどのクリームがインパクトのあったマリトッツォ。急に全国的なブームになってビックリしましたね。信州牛乳パンは昔からクリームたっぷり過ぎるパンだったので、マリトッツォさんが出てきたときには、ナニが違うの?名前なの?カッコいい名前が重要なの?と、周りには牛乳パンしか売られていないのでキョ...