research 離れた家族と旅行ができる『日めくりカレンダー』 新聞の投書に実行したら楽しそうだなというのが載っていました。夫が他界して、ひとり暮らし。足腰も弱くなり旅行にも行けなくなり、近くを散歩してテレビで一人旅行をするぐらい。そんなとき、娘が『世界の絶景を1年間で1周できる日めくりカレンダー』をプレゼントしてくれたそう。『これだけなら、ただのプレゼント』で... 2023.01.05 2023.01.25 research
research AirPods 第3世代を最安で買うぞ! iPhoneで使うには最適だと思われるAirPodsを買いたいと思っています。2022年7月にApple製品は軒並み値上がってしまいました。値上がり前の価格までなんとか値段を抑えて買えないモノかと検討しています。AirPods第3世代にした理由いろいろな無線のイヤフォンを試着したのですが、耳の穴にギ... 2023.01.01 2024.05.09 research
research PayPay地域応援キャンペーンを視覚的に地図化【自治体】【市町村】30 20 還元 PayPayのキャンペーンの実施地域を共有して使いやすく近くでPayPayのキャンペーンをやっていたら、お買い物にお出かけしたいと思いますよね。PayPayが公開しているページを見ても市町村の位置関係が分からなかったり、割引率がすぐに確認できずに開閉を繰り返してしまうなと思って、どうにかならないのか... 2022.12.26 2024.05.12 research
fun 【信州牛乳パン図鑑】タムラヤの牛乳パン 長野のスーパーやコンビニのパンコーナーでよく見掛ける三大牛乳パンのひとつ。佐久市のモンドウル田村屋の牛乳パンです。パッケージの種類はいくつかあり、これは『大』のよう。中のサイズも確認できましたが(たぶん)中身は一緒。縦縞シャツのコックさんの絵が特徴的です。絵といい、牛乳パンの文字といい、味があります... 2022.12.26 2023.06.21 fun信州牛乳パン
fun 【信州牛乳パン図鑑】スヰト(スイート)の旧・牛乳パン リニューアルしてしまいました。けっこう変わってしまったので、下記に追加調査をしました。普段通っている一番好きなパン屋さんです。ずっと無かったのですが、松本のパン屋さんの老舗「スイート」にも牛乳パンが登場しました。うしさん推しのかわいいパッケージです。スヰトの牛乳パンミルククリーム度 ★★★★生クリー... 2022.12.25 2024.05.18 fun信州牛乳パン
fun 【信州牛乳パン図鑑】パパンガの牛乳パン 長野県塩尻市にあるパパンガさん。牛乳パンを買いたくてと久々に来たら何だかお店が広くなっています。今までは、『パパン家』という元々やってたパン屋さんと、娘さんがやってたコッペパンに食材を塗ったり挟んだりしてくれる『ing-cafe』というカフェが同じ並びで併設していましたが、いつの間にか合併していまし... 2022.12.24 2023.06.21 fun信州牛乳パン
fun 何度でも観たい好きな映画リスト【4本立て】 面白いなと思う映画はたまに遭遇するけど、何度でも観たいっていうのはなかなか出会えない。何度でも観たいなと思ったら追加していくリストを作りました。アバウトタイム about Timeちょっと変わったのんびりした家族、21歳の誕生日に父から一族の男は過去にだけ簡単にタイムトラベル出来るという秘密をコッソ... 2022.12.23 2023.01.16 fun
fun 信州牛乳パンマニアが贈る、本当に美味しいおすすめランキング!牛乳パンの歴史も解説。 牛乳パンに誰も注目していなかった2015年ぐらいに勝手にランキングを作ってから、ライフワークとしている牛乳パンの調査。私が好きな順に勝手に並び替えてみます。信州牛乳パンってなんだろう?牛乳パンの発祥!koyari調べです。(中坪さんが話されていた方言全開でいきます)牛乳パンの発祥は、伊那市の若増わか... 2022.12.23 2024.05.18 funranking信州牛乳パン
fun 【信州牛乳パン図鑑】ブーランジェリーナカムラの牛乳パン ひさびさに買いに行ってみました。ナカムラパンは、元々、中村屋パン店として学校とかにパンを卸していたようです。(となりの建物に看板が残っていましたが、今は取り壊されておうちに変わっていました)在りし日の中村屋パン店 googleストリートビューより代替わりしてロッジ風のオシャレな店構え。豊富な種類を揃... 2022.12.23 2023.06.21 fun信州牛乳パン
fun 【信州牛乳パン図鑑】ツルヤの牛乳パン 長野で最大のスーパーである『ツルヤ』パン部門が販売する牛乳パンを買ってきました。ツルヤは、軽井沢などがある東信が発祥のちょっと高級スーパーで、プライベートブランドのジャムが大量にあったりして有名です。長野では信州という名前に置き換えることが多い。あまりに広くて気候も違うため、北信・東信・中信・南信と... 2022.12.22 2023.10.27 fun信州牛乳パン