imagine

imagine

【山梨】飲酒運転をなくしたい!

山梨県の飲酒運転がすごく多くビックリしています。・ちょっとならいいや・捕まらなければ大丈夫・車に乗らないと飲みに行けないとか、そういう軽い気持ちなのだと思います。過去5年間で、人口10万人の割合件数で下記のような飲酒運転しまくりの県です。・ワースト1位が1回・ワースト2位が3回新聞で飲酒運転の記事を...
fun

甲府駅にストリートピアノが登場!継続にはみんなの協力が必要。

山梨文化会館とストリートピアノ丹下健三建築の山梨文化会館とストリートピアノの組み合わせ!ピアノの頭上にある大きな時計で、電車や待ち合わせの時間も確認できて最高の設置場所かもしれない。設置のオープニングイベントを見に行くとピアニストの大原真衣乃おおはらまいのさんが弾いていました。クリスマス前で空気はひ...
research

WindowsにiPhoneをつなぐとiPhoneのネットワークが使われてしまいテザリング状態になる罠

iTunesでiPhoneに曲を転送したり、バックアップを取ろうかなとUSBでWindowsにつなげると、いつの間にかPCのインターネットがiPhoneのネットワークをつかった状態になっていた。ネットで検索しても、回答が転がっていなくて自分で解決させたので、ここに記しておきます。解決したら、コメント...
imagine

アイメッセ山梨で、わんにゃん移動販売に出会う

アイメッセ山梨ってどんな感じの施設なんだろうと近くを通りかかったので寄ってみると絵の販売会とペットの販売会を別会場で同時にやっていたので、ペットの方を覗いてみた。広い施設ですね!工場で製品を搬送するような巨大なトラックが1台。ガルウィング状にオープンして、ショーケース状態になったケージが並ぶ。そのト...
imagine

スカッと系のニュース記事が苦手

Windowsにニュースの見出しが出てくるので見たりするのだけれど、読むとなんだか「ん?」と思う記事があることに気付く。そういう記事の流れは、だいたいこんな感じ。なにかあって困っているその迷惑の発生元にアクセスするすごい嫌な感じの人だったり、一見いい人だけど悪い人だった直接ではないけれど天罰が下った...
imagine

山梨県富士吉田市 環境美化センターへのホワイトハッキング事件

2023/9/30 事件が新聞に載る新聞(山梨日日新聞)に、富士吉田市にある『ごみ処理施設』の金庫が破られて17万円が盗まれていたという記事が載っていました。・内部っぽい犯行・少額の被害金額・のんびりな進捗が気になっていました。その後、セキュリティの甘さを指摘した犯行声明文が届いたとのことで、手段は...
research

Windows11 ロック画面からログイン後にしばらく操作不能になる問題

解決方法を考えていきます。お役に立てば幸いです。現象:Windows11でロック画面を解除するとしばらく操作不能『ロック画面』を解除して、操作しようとすると画面がちょっと見切れた状態になり、タスクバーのアイコンやスタートメニューなどが押せなくなる。発生するとアプリの起動などが5分ぐらい出来なくなると...
imagine

Amazonでカートに入らないけど無理矢理突っ込む!

Amazonで最大の恐怖がカートに入れようとすると出るエラー。対処法が分からないようで一度発生すると絶対にカートに入らない!何かお探しですか?申し訳ございません。入力されたウェブアドレスは当社のサイトの有効なページではありません。Amazonのトップページに戻るには、ここをクリックします。定期的に遭...
book

幽霊をまた乗せたいと思ったタクシードライバーたち

論文を取り上げた本を読んだ。難しい言葉で書かれている論文は、ちょっと自分とは違う世界のものだというイメージが強かったが『すべての事物は研究されている』という最初の言葉が何だかスッと入ってきた。誰かが疑問を持ち、研究して、その結果が論文という形になっていて、私が疑問に思うこともすべて調べ尽くされている...
imagine

AIで考える次世代交通システム

もっと歩行者や自転車が優先される世の中であるほうがいいのになと普段から考えている。台湾では、タクシーやバスなどの各社がそれぞれ持っていた位置情報を政府があつめて、渋滞緩和などに役立てているらしい。AIが発達した今、交通システムも次世代に向けて最適化できる時期がきたのではないだろうか。信号の管理現在の...