大阪万博2025の大人気パビリオンだったnull2。
鏡面が振動する異質な建物の移転先がまだ決まっていない??

では、山梨県甲府駅のすぐ裏手の小高い丘(愛宕山)に鎮座する
科学館に併設するのはどうだろうか。

富士山や南アルプスがよく見え、甲府盆地が一望できるロケーション。
首都圏から、あずさ・かいじの特急で1.5hというアクセスの良さ。
きらびやかすぎるnull2は星を見るのに多少光害になる懸念はあるが(笑)
いや、『鏡面に星が反射して不思議な見え方』をするかもしれない。
null2の近未来で宇宙的な存在にピッタリ!
山梨県の富士吉田市が舞台のドラマ『ホットスポット』でもそれとなく出てきたが
1975年に山梨県甲府市で発生した甲府事件というUFOの飛来から50年
今度は、null2が飛来する。
こんな感じか!?


さて山梨県立科学館は1988年に開館。

私も最近、年間パスポートを取得して通ってみたが、もっと科学館への来場者を増やすためにも大阪・関西万博で大活躍だったnull2が必要ではないだろうか。
null2は、『ヌルから始まり必ずヌルに戻る』ということなので、新たに山ヌル(なし)で生まれ変わってもらえれば幸いです。
特典:落合さんが、毎年行われている1000人騎馬行列の信玄公祭りで武田信玄役に選ばれるかもしれません!
(PR)移転のクラファンをやっているので、みんなで見に行こう!
コメント