発見!

ranking

父のために買った最高に歩けるシルバーカー3選

父のために選定して購入したシルバーカー。歩いていると「どこで買ったのか」すごく聞かれるらしい。でも、本人はどこで買ったのか伝えられなくて残念だそう。たしかに、いいなと思って聞いてきた人たちにも幸せになってもらいたいなと、紹介するページをつくりました。きっかけ祖母がむかし使っていた手押し車・いわゆるシ...
research

WindowsにiPhoneをつなぐとiPhoneのネットワークが使われてしまいテザリング状態になる罠

iTunesでiPhoneに曲を転送したり、バックアップを取ろうかなとUSBでWindowsにつなげると、いつの間にかPCのインターネットがiPhoneのネットワークをつかった状態になっていた。ネットで検索しても、回答が転がっていなくて自分で解決させたので、ここに記しておきます。解決したら、コメント...
research

山梨県立科学館の『プラネタリウムフェスティバル2024』にいってきた

県立科学館はどんな感じなんだろうと、ちょうど『山梨プラネタリウムフェスティバル』というのをやっていたので見に行ってきました!山梨県立科学館とは甲府駅の北側にある愛宕山あたごやまの高台(地形から見て尾根の先っぽ)にある1998年に出来た県立の科学館。『こどもの国』という遊具などが置かれた公園が併設する...
research

Windows11 ロック画面からログイン後にしばらく操作不能になる問題

解決方法を考えていきます。お役に立てば幸いです。現象:Windows11でロック画面を解除するとしばらく操作不能『ロック画面』を解除して、操作しようとすると画面がちょっと見切れた状態になり、タスクバーのアイコンやスタートメニューなどが押せなくなる。発生するとアプリの起動などが5分ぐらい出来なくなると...
imagine

Amazonでカートに入らないけど無理矢理突っ込む!

Amazonで最大の恐怖がカートに入れようとすると出るエラー。対処法が分からないようで一度発生すると絶対にカートに入らない!何かお探しですか?申し訳ございません。入力されたウェブアドレスは当社のサイトの有効なページではありません。Amazonのトップページに戻るには、ここをクリックします。定期的に遭...
research

外付けHDDキットは現状これ一択!

どこのご家庭にもHDD(ハ-ドディスクドライブ)があまっていてお困りだと思います。HDDにはデータが入っているし、消したと思っても実は復活できたりするので、さぞ扱いにお困りのことでしょう。そんなHDDですが、外付けHDDケースを買えば再利用できます。HDDだけあっても重い塊なだけですが、ケースがあれ...
research

ポテトチップスで最高に美味しいのは九州しょうゆ味に決まりましたありがとうございます。

一番美味しいポテトチップスカルビーのポテトチップスで一番美味しいのはどの味でしょうか?うすしお?コンソメパンチ?しあわせなんとか?いやいや違います。断言しますが九州しょうゆ味です!九州に旅行に行ったら、何を買いますか?通りもんとか(いや美味しいけど)明太子とか(いや美味しいよ)買って帰ってる場合じゃ...
fun

【信州牛乳パン】番外編 マリトッツォに最も近いパン

パンに、はみ出るほどのクリームがインパクトのあったマリトッツォ。急に全国的なブームになってビックリしましたね。信州牛乳パンは昔からクリームたっぷり過ぎるパンだったので、マリトッツォさんが出てきたときには、ナニが違うの?名前なの?カッコいい名前が重要なの?と、周りには牛乳パンしか売られていないのでキョ...
research

年賀状の右下にあるWindowsのような四角の謎

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。右下の■が気になる届いた年賀状を見ていて、宛名面の右下にWindowsのロゴのような、四角が4つならんだマークのある年賀状があることに気付きました。あとから印刷されたモノではなく、最初から印刷されているように見えます。■■■■Window...
research

auって、太陽と地球との距離を1とする単位だった!

KDDIの au って何だろうなと昔から思っていたけど太陽と地球の距離を1auというらしい。1 au = 149,597,870,700 mauは、astronomical unit (天文学的な単位) の略称光速度は、299,792,458 m/s なので1auは光が8分30秒で通過する距離になり...