山梨移住を検討中なら必見!図書館で選ぶ理想の生活環境

一部が還元される第三者配信の広告サービス・アフィリエイト広告を掲載しています。 ランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が記事の内容に影響を及ぼすことはありません。

山梨県に移住するなら

移住希望ランキングの上位にいつもいる静岡・長野・山梨は、すごくご近所さん。首都圏から近いからでしょうかね?山梨県で住むことになったら、どこの市町村で家を探せばいいのかなと考えてみようかなと思いましたが、何か目安がないと漠然として途方に暮れそうになりました。
そこで、私がよく利用する『図書館』を基準に調べてみることにしました。

県立図書館と山梨の中心に近い甲府盆地の主要な市をチョイスして、私が気になる項目でリストにしてみました。ちなみに県立図書館は甲府駅のそばにあるので、甲府市に住んでいると利用しやすいかもですね。

評価項目

  • 人口:人が多いと図書館も充実する傾向にあります
  • 建て替え:図書館の建物を建てた年数です。図書館の進化は最近スゴいので新しいとキレイだし力を入れているかもしれません。ちなみに、行政のサイトなどを階層深く見て回りましたが、建て替え計画をしている市町村は発見できませんでした。
  • 面積:図書館の床面積が広いと本も充実します。
  • 全蔵書数:多いほどいろいろな本があっていいです。
  • 年間受け入れ:図書を購入したり、寄付されたりする冊数です。これは結構重要で、多くないと新しい本があまり入ってこないということです。
  • 開館時間:平日と休日で時間は違っている場合が多いです。
  • 休館曜日:分館などあるとばらけるのですが、よくある月曜休みじゃ無い場合もあります。南アルプス市は月曜じゃなく、月末休みという珍しい形態です。
  • 貸し出し数:一回に借りることが出来る冊数です。多いとありがたいです。
  • 予約数:これも多いとありがたいです。予約がいっぱい入っている本だと、順番が回ってこないわ予約枠が埋まってしまって他の本が予約できなくなってしまいます。
市町村人口建て替え面積(㎡全蔵書数年間受入開館時間休館曜日貸出数予約数備考
山梨県立813,130201210,452690,60313,8189-20(9-19)1010
甲府市185,74919965,143401,79413,73910-19(10-17)105雑誌3冊以内
富士吉田市47,50620111,629239,2009,31610-18(10-19)30可能自由すぎるHP
都留市29,07419751,568217,5944,5249.5-19(9.5-17)10可能
山梨市33,75020161,403150,7983,7439-19105
大月市22,43519992,286184,8753,7279-19(9-17)7可能HPの文章が画像とかPDF
韮崎市28,46220112,595101,1224,12810-20(9-20)10可能韮崎市⽴⼤村記念図書館
南アルプス市71,46219991,443377,32811,4299.5-19(9.5-17)月末3010
甲斐市76,18919962,643577,68713,2869.5-19(9.5-18)20153館が合併 竜王が一番大きい
笛吹市68,00719871,887425,1167,77110-21(9-17)2055館が合併 石和
北杜市46,15819981,209452,4128,02210-19(9-19)15可能8館が合併 金田一春彦記念図書館
上野原市22,2391991852136,7283,7239.5-17(9.5-19)8可能
甲州市30,24919961,160307,5219,13510-19(10-17)2033館が合併 勝沼
中央市30,66719982,223300,34810,87910-19(10-17)不明52館が合併 玉穂
昭和町20,8221990883151,3483,80910-19(10-17)1010
調査日:2023/4

所感

市町村合併によるものだと思いますが、同じ市でもバラバラで運営している図書館が多いです。普通は分館化して、情報をひとまとめにしそうなものですが、同じ市になったときにそれぞれが主張したのかも知れません。

表をながめていくと、充実しているのは、甲府市・南アルプス市・甲斐市ですかねぇ。
参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました